夫婦木神社 (新大久保)

裏観光スポット
夫婦木神社
新宿大久保にある、「夫婦木神社」(めおとぎじんじゃ)祭神は、縁結びの神様として知られるイザナギ大神(男神)とイザナミ大神(女神)で、「夫婦」という名前が付いています。
徳川家が淡路島にあるイザナギ神宮から大久保の地に奉還されたそうです。
小さいながらも非常に由緒正しい神社です。
この夫婦木神社は「男女供に祈らば必ず結ばれ」「夫婦が揃いて祈願なすれば必ずや、子宝が授かり」という神様と言われています。
実際に子宝を授かったご夫婦がお礼に参拝される様子も何度か見かけましたよ☆
オススメパワースポット
神社の前の掲示板
人間パワースポット!
岩崎権禰宜さん。 「いのちを燃やして生きてますか!」という言葉が印象的でした。
夫婦木神社の入口にある掲示板の言葉は、岩崎さんが毎月書いていらっしゃいます。いつも元気な言葉をくださいます☆量子力学から古神道のお話まで・・・様々な視点から毎月の言葉を”神社の前の掲示板”に貼ってくださっています。この掲示板もパワースポットです。お会いする事が出来たら、きっと開運すること間違いありません☆(開運堂 みずきかのん)